弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳

010101
010101

6時に友人が迎えに来てくれる。
8:30 登山届けを書いてスタート
9:25 奥駈出会
9:45 弁天の森
10:10 聖宝の宿
    徐々に空がドンヨリ。
11:10 弥山山頂
11:40 八経ヶ岳山頂
12:00 明星ヶ岳山頂
12:20 八経ヶ岳山頂
12:40 弥山小屋
    昼飯は焼肉とノンアルコールビールに鍋焼きうどん。
13:35 下山開始
14:00 聖宝の宿
14:30 弁天の森
14:40 奥駈出会
    最後の橋で足滑らせてスネ擦り剥いた。
15:15 登山口
混み混みのかもきみの湯に浸かって帰宅。
かもきみの湯…塩素がキツくて後で自分の身体から出る塩素臭で気分が悪くなった。
寝る前にヨガで体幹整えて終了。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=081c73c17684e902cd713d0caf439844&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

剱沢〜室堂

010101
010101
010101

夜中強風。テント揺すられまくり。
ここまで寝過ぎなのか何度も目覚めてしまうし寝付きが悪い。
ようやく朝目覚めてまず飯食ってテント撤収。
7時40分 テント場を出る
8時半 別山乗越
9時半 新室堂乗越
9時50分 雷鳥沢
ベンチに座って友人は朝食のラーメン。
雷鳥沢から室堂までは登りが多いけど脚は快調。
団体ツアーが多くて通りにくい。すごい人出。
11時20分 室堂着。
13時立山駅
立山吉峰温泉 ゆ~ランドに浸かって徳光PAで海鮮丼食って
8時半頃帰宅。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=13e6227dc7a6a580803f1fbee05d428c&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

剱岳 別山尾根

010101
010101
010101

曇天。無風。
7時半 剱沢テント場スタート
8時 剣山荘着。
友人はここでヘルメットレンタル。
8時半 一服劔
9時半 前劔
ここで小雨がパラついてくる。
岩が濡れて滑ると怖い。
退いた方がいいかもとビビる。
登り下り人はまばら。待ち時間などなくタテバイに取り付く。
前の2人がカラビナ掛けてるので少しだけ待つ。
11時20分 劔岳
山頂では雨と濃いガスで視界なし。しばらく待つが好転の兆しなし。
諦めて下山。ヨコバイは先に行った友人が足場を指示してくれ難なく通過。
平蔵の頭への12番の鎖がないトラバースが濡れて滑りそうで恐ろしい。
14時 前劔
下りルートは前劔の頂は通らないが
雨も上がってレインウェア脱いだり。少し休憩。
15時 一服劔
ガスが晴れて前劔が見える瞬間を忍耐強く待ってみる。
一瞬、スッコーンと晴れて写真を撮るうちにまたガスに消えた。
15時半 剣山荘
16時 剱沢テント場
昼飯かき込んですぐ爆睡。
12番の鎖のないトラバースから滑落する夢を見た。トラウマになりそ。
日の入り直後くらいに目覚めて、テント横の岩の上で晩飯の蕎麦を食ってるうちに
眩しい中秋の名月がボッカリ浮かんできて劔岳を照らしていた。
友人が持って来てくれた鶏の缶詰でビール飲んで上機嫌で就寝。寝てばかり。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=bf03511809164a04d013913fdda51ba2&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

室堂〜剱沢

010101
010101
010101

金曜午後、新しく買ったアライテント・エアライズが家に届いてると嫁さんからメールが届いた。
仕事帰りに好日山荘に寄ってアンダーシートなどを買い物中しながら友人とメール交わすうちに劔岳へ行く事に。
ヘルメットやフリーズドライ、クライミンググローブを適当に買い込む。
帰宅してテント張ってシームコート処理して…親父のiPhone6Sをセットアップしに行ってやって…
パッキングする時間もなく要りそうなものを片っ端からラゲッジに突っ込んで家を出る。
2時に滋賀の友人を拾って立山へ。
小雨の立山駅からケーブルとバスを乗り継いで室堂へ。
バスターミナルで支度してると雲が割れて青空が出てくる。
8時50分頃歩き始める。
室堂から望む立山連峰は旬の少し手前?の紅葉大パノラマ。
人も少なく快晴。ものすごい贅沢。
雷鳥沢から剱沢まで起伏のないところを歩くんだと勝手に思い込んでた。
剱御前小舎のある別山乗越まで雷鳥坂を登る。地味にキツイ。
12時頃劔御膳小舎着。13時剱沢にテント張ったあとはノンビリ寝たり食ったり。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=243992a0c0aeb4ee0dc80fa398dabc82&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

伊吹山

010101
010101

9時過ぎに家を出て10時半に滋賀の友人を拾って伊吹山へ。
0時過ぎスタート。
蒸し暑い夜。汗だく。
ヘッデンで照らす足元だけを見て歩いてると眼が疲れる。
3時40分頃山頂。
ペペロンチーノ食らいつつ日の出を待つ。
鷹の爪、辛さにムラありすぎてコントロールできない。今回辛過ぎ。
まだまだ改良の余地アリだけど200g一気にかき込んだ。
5時前日の出。
白っぽくけむって遠景は見えなかったけど御来光は何とか。
5時40分下山開始。
途中から背中に陽が射して暑い。
8時10分駐車場
風呂はどこも開いてないっぽくそのまま高速へ。
11時半頃帰宅。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=24a69a1cf113108cf14ab56c63c236f8&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

烏帽子小屋〜烏帽子岳〜高瀬ダム

010101
010101

寝坊して、起きたらもう陽が昇ろうとしていた。
シュラフから出てる顔や頭を6箇所も虫に刺されてボコボコ。
快晴。強風。
びしょ濡れのテントをザックに突っ込んで小屋にデポ。
烏帽子山頂へ。
てっぺんの岩には登れなかった。強風もあるけど…高いとこ怖い。
2番まで下って朝飯食った後ほぼノンストップで下る。
途中で小指が痛み出しテーピングで固定。
中盤あたりで膝が笑い出し終盤はもうヘトヘト。かなり堪える。
濁沢滝に観光客がたくさん歩いてるので行ってみた。
炎天下の往復約1km。暑いだけ。行くもんじゃなかった。
高瀬ダムからタクシーで七倉まで下り温泉に入って帰路へ。
車の底を岩でガリガリ擦ってしまった。
高速は連休中もあって大混雑。断続的に渋滞に嵌まった。
小指が真っ赤に腫れ上がってしまった。
怪我してから初めてテーピングなしで靴履いたってのにテント背負って山歩きやし。
また骨傷めてなきゃいいんだけど…。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=35fb9e098b221fa856337d16da42c94c&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

高瀬ダム〜烏帽子小屋

010101

小指はお盆まで掛かると医者には言われたけど痛みはほとんどない。
台風直後で天気が読めない。どこも晴れそうな…雨降りそうな…。
少しくらい降られる覚悟しつつ空いてそうな烏帽子岳。
夜11時半頃家を出て滋賀の友人を拾って信州へ。
七倉に車駐めて仮眠。起きても曇天だけど小指にテーピングして出発。
タクシーで高瀬ダムまで2,000円。
ブナ立尾根は日本三大急登だったり北ア三大急登だったり。
途中でテーピングがつらくなり解いて歩く。イケそう。
虫が顔の周りにまとわりついて不快。
昼頃烏帽子小屋に着いて幕営。
テント張った直後雨が降り出し夜まで本降り。
頭痛もひどいしず〜っと寝て、夜になって頭痛は回復して晩飯。
テントの中でバーナー使うと数秒でサウナみたいになってしまう。
夜雨が上がった後強風。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=ed383c86f77e31c8bbfad816364324ed&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

乗鞍

010101
010101
010101

仕事から帰って飯と風呂をサッサと済ませて2時間ほど仮眠。
AM0:00家を出る。
滋賀の友人を拾って三本滝レストハウス駐車場に6時過ぎに着く。
朝食を済ませ6時45分頃歩き始める。
位ヶ原は開放感あって気持ちいい。けど歩くと広くてバス停までが遠い。
10時頃バス停近くでハンガーノック。
ラーメン掻き込んでるうちにみるみる雲が湧いてくる。
ほぼ無風で雲の動きは遅い。
剣ヶ峰まで久々の高地で息が上がってキツイ。
山頂11時50分。折り返す。
バス停近くのアスファルトが露出しているところで友人が昼食。
横で爆睡。太陽に暖められた路面が気持ちいい。
快調に下って14時過ぎ終了。
平湯の森に浸かって仮眠。
高山の王将でドカ食いして高速へ。
23時半頃帰宅。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=8bc3b1a505c6190993df080a12517340&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

高見山

010101
010101
010101

桜井まで電車で30分ほど。早い!安い!
桜井で友達に拾ってもらって近畿のマッターホルン=高見山。
10時45分たかすみ温泉スタート
昼頃からの予報が好転してるので遅い出発。
雪が踏み固められ滑りやすい。けど丸太の階段は傾斜がないので転けることはなさそう。
高見杉のあたりでアイゼンを着けて少し歩いてみるけど
雪が薄く爪が刺さりきらず宙に浮いた感じになるのですぐに外す。
結局この後まったくアイゼンを使わなかった。
山頂手前からたまに強風が吹く。
樹氷の氷が風で剥がれて顔にバチバチ当たるのが痛い。
13時10分山頂
山頂は凄い人出で休むとこがないくらい。
1つ先のピークに行ってみるけど風が強くて飯には不向き。
山頂から大峠側に下ったところでゆっくり飯。
14時10分下山スタート
ほとんどの人は下ってしまって山頂から空いてる登山道を快調に下る。
途中から追いついちゃってダラダラ列んで下山。
15時30分たかすみ温泉着。
温泉浸かって桜井から電車。ラク!早い!安い!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=f3494a7fc69727deb2ad7108f4fc68f3&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false

独標

010101
010101
010101

友人と平湯に浸かりたいって話になって手頃な西穂独標へ。
0時半頃家を出て2時前に滋賀の友人をピックアップ。
新穂高ロープウェイしらかば平駅駐車場で仮眠。
8時頃起きると結構本降りの雨。
 雨が上がりを待ってのんびり朝飯食った後ロープウェイで西穂高口駅へ。
10時40頃分頃 スタート。
 ガスって真っ白。樹の葉には雪が残ってる。
12時頃 西穂山荘着。
 相変わらず濃いガスに巻かれて視界は晴れない。
 小屋で珈琲飲んでのんびり回復を待つけど一向に晴れず。
 さらに昼飯食って様子見。
1時15分頃 独標を目指して歩き始める。
1時半 丸山通過。
 独標に取り付く頃晴れ間が見え始め、梓川まですっきり見える。
2時15分 独標
 時間があったらピラミッドピークまで行こうかと話してたけど
 ここまでのんびり過ごしすぎて最終ロープまで時間に余裕がなくなってる。
 独標から先への下りを覗いて積雪と凍てついた岩肌を見てヤメた。
 雲海から突き出した独標にとどまって
 西穂前穂、奥穂…以前登ったピークを見ながら珈琲飲んでまったり。
 一息ついた後一気に下山。
2時50分 下山開始
4時 西穂高口
1泊して乗鞍でも行こうかと話してたけど、西穂独標で満足して帰ることに。
今年最初で最期の平湯の森に浸かって、高山の王将でドカ食いして帰路へ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=a5c0335c748b98339ca34cb38f3fa8f2&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false